お宮参り 残暑の頃の段取りは?

お宮参り

先程、お宮参りの出張撮影ブログを更新いたしました。

お宮参りの出張撮影 @豊島区・大塚天祖神社
お宮参りの出張撮影@豊島区・大塚天祖神社 photo by 出張撮影「かぼふぉと」

思い返せば去年の夏

雨か曇天ばかりでした。

なぜ覚えているかといいますと

子供の夏休みの自由研究を

「バナナの日焼け実験」に決めましたが

お天気のせいで

バナナが全く日焼けせず。。。

観察が進まずに

親子で大変苦しい思いを致しました。

(UVチェッカーまで購入したので、テーマを変えたくなかったのです)

しかし今年は一転

お盆明け〜9月まで

猛暑が続いた日本。

汗を拭きながら

数組のお客様と

お宮参りの出張撮影させて頂きました。

こんな時期の撮影は

涼しいご自宅で

ゆっくりベビーフォトと家族写真を撮って、

神社など屋外では、大急ぎで効率よく撮影を進めます。

9年ほど出張撮影していて

とても不思議に思うのは

盛夏のお宮参りで

8,9割の赤ちゃんが

ぐっすり眠ってしまうこと。

泣いたり、動いたりして

余分な熱を体に溜め込まないように

自己防衛しているのでしょうか?

夏のお宮参りは

一見大変そうですが

ご家族が集まりやすく

涼しい時間に効率よく進めれば

神社仏閣も混んでいないため

とてもスムーズでおすすめです。

盛夏は朝7:30から撮影する方もいらっしゃいます。

広く柔軟に対応させて頂いておりますので

お気軽にご相談頂けましたら幸いです。

お宮参り・お食い初めの出張撮影は

「かぼふぉと」にぜひお任せ下さい。

https://www.kabophoto.com
080-4402-5533

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

タイトルとURLをコピーしました