七五三の着物準備について

七五三
(ママのお下がり着物に、手作りの髪飾り)

七五三のお着物の調達方法について。

毎年お客様から

エピソードをたくさん伺います。

『ご出身の地域』や

『ご家族の趣味』など

環境によって状況が違うようですが


インターネット上のレンタル業者様から借りたり

アンティークを探したり

地方に住むご祖父母様が「紋付き」で上品をお誂えされたり

ン10年振りに「ママ着物」が復活したり♪

選択肢がいろいろありますが

1点押さえたいポイントが!

お正月、ゴールデンウィーク、夏休みに

パパ、ご祖母様、曾祖父母様

広くご家族に七五三の話題を振って

みんなの思いを

ヒアリングしておくと安心です。

七五三は

お子さまのご成長を

『神様(+ご親戚)に報告する』のが

一番の目的です♪

ご家族から愛されることが

お子さまにとって

一番の『宝物』。

普段は物静かなご祖父様が

実は茶道を嗜んでいて

5歳のお孫さんの袴を着せ付けして

みんなでホッコリしたこともありました♪

都心部は特に

ご夫婦2人が力を合わせて

独立した生計を立てているご家庭が多いのですが、


お母さんが1人で抱え込まず

ご家族を巻き込んで準備して

七五三を楽しんで頂けたら幸いです。

◆七五三の出張撮影。ご予約は5月1日(火)よりスタートします。

詳細はコチラで↓

お宮参り・七五三・家族写真の出張撮影【かぼふぉと】先行予約
出張撮影でお宮参り、七五三、お食い初め、家族写真を撮影している【かぼふぉと】 お宮参りの出張撮影では、お祝い着レンタルもあります。お宮参り・お食い初めの事がよく分かる「出張撮影ブログ」も12年目で大人気です。先行予約

◆料金・プランなど詳細はホームページでご確認下さい。

https://www.kabophoto.com

TEL: 080-4402-5533

タイトルとURLをコピーしました